新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す、以下の要件をすべて満たす企業・団体等の新たな挑戦を支援します!
新たに新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者に対して、岡山県中小企業再生支援協議会 が窓口相談や金融機関との調整を含めた新型コロナウイルス感染症特例リスケジュール計画策定支援を行います
新型コロナウイルスの影響をうける事業者のみなさまにご活用いただける支援策のパンフレットが更新されました
(令和2年6月15日(月)20時)
経済産業省より、「新型コロナウイルスの影響をうける事業者のみなさまにご活用いただける支援策」のパンフレットが更新されました
(令和2年5月28日(木)18時)
全国に緊急事態宣言が出され、新型コロナウイルス対策もここが正念場になっています。
日本政策金融公庫、信用保証協会の保証(民間金融機関)には申し込み多数で審査が大変な状況です。
中小企業の皆さんも、会社を守るために資金を確保して影響が収まるまでしのぐしかありません。
融資をスムーズに受けるには、「新型コロナの影響」「資金繰りの見通し」「今後の損益見込み」など適切な資料を作成するのが一番です。
弊社では、融資を得られるかどうか不安な事業者様を応援していますのでご相談ください。
新たな支援策が公表されました。(支援策の1例)
中小企業再生支援協議会が、中小企業者に代わり、一括して元金返済猶予を要請し、新規借入を含めた金融機関調整の上で、事業改善まで一貫してサポートします。(補正予算、23ページ)
(1)新型コロナウイルス感染症に関する中小企業対策のFAQの公表について
(2)新型コロナウイルス感染症の影響をうける事業者のみなさまにご活用いただける支援策のパンフレットの更新について
中国経済産業局中小企業課より
3月10日(火)、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者に対して、第2弾の緊急対応策が案内されました。
経済産業省から融資や販路開拓の支援策が案内されています
詳細は、弊社にご相談ください
新型コロナウイルス感染症で
影響を受ける事業者の皆様へ
令和2年3月6日19:00時点版
資金繰り
設備投資・販路開拓
経営環境の整備
5,000億円規模で徹底的に支援
サプライチェーンの毀損等にも対応
相談窓口の設置等で経営を下支え
本資料は経済産業省HP特設ページに掲載されています。
資本性ローンは、日本政策金融公庫が力を入れている、無担保・無保証人の融資制度です。資金使途は、創業時や新規事業の開業資金、海外展開、事業承継、企業再建など非常に幅広く設定されています。