☑ 営業も資金繰りも社長の仕事で、頼りになる幹部社員がいない。
☑ 事務や銀行交渉の負担が大きく、事業に専念できない。
☑ 社内の損益管理や資金管理ができていない。
挑戦とは新規事業に進出することだけではありません。
*新たな取引先に営業訪問する
*ホームページで集客をはかる
*銀行と融資の交渉をする
*従業員の教育をする
などなど、それはすべて新たな挑戦です。
「参謀」には次のような意味があります。
“軍隊において部隊の指揮系統は単一であるために、あらゆる決心は指揮官が単独で行う。しかしながら高級指揮官は軍事作戦を指揮統制するために処理すべき情報や作業が膨大なものとなる。これを組織的に解決するために参謀組織が情報収集、情報処理などの面で高級指揮官を補佐することとなる。”(Wikipedia『参謀』より)
また、参謀の謀「はかりごと」は
“物事がうまくゆくように、前もって考えた手段・方法・計画。また、計略。もくろみ。”(コトバンク『はかりごと』より)
という意味です。
参謀には、企業の最高指揮官である経営者に情報を提供し、戦略や計画を提示・検討し、より良い意思決定に導きたい。そんな思いを込めました。
多くの「挑戦する経営者」との出会いを楽しみにしつつ、よりよい価値(戦略)が提供できるよう励んで参ります。
私たちは、経営者の参謀となり会社を強くすることを目指します。
いろいろな挑戦に経営者が取り組むためには、まず会社が強くなければなりません。そのためには財務を強化することが必要です。強い財務体質と内部体制があってこそ、経営者は安心して営業に専念でき、現場に専念でき、本業の強みを発揮できるのです。
私たちは、財務や内部管理が得意ではない経営者の参謀となって、計画を立て、経営改善をすすめていきます。そのためには実行プランを考るだけだなく、金融機関や取引先への訪問や交渉をともに行ってまいります。
金融機関と「新規融資」や「取引条件の見直し」で有効な交渉方法は、文書を提出することです。
社長が窓口で1時間熱弁を奮うことより、依頼文としてA41枚でもあるほうが銀行員はありがたいのです。
要望事項を見える化し、その理由や根拠を文書で説明し、数字の裏付けもちゃんとしていれば、
交渉はスムーズに行くと思いませんか?
経営の参謀は、銀行取引・交渉がスムーズに行くための交渉方法の指導と、依頼があればその内容の文書を作成します。
その結果、社長の労力もストレスも減り、本来の社長業に専念できる時間が増えます。
本来の社長業であるトップ営業や現場の管理に少しでも時間をかけることができれば、それが利益アップにも繋がります。
建設業X社:取組時(売上高5億円、当期利益▲20百万円、融資残高5億円)
3年計画の2年目に当期利益30百万円にアップ
1年前倒しで計画達成!
メールフォームまたはお電話にてお問い合わせくださいませ。
まず一度お会いさせて頂きましてご依頼頂きました内容につきまして、じっくりとお話をさせて頂きます。
その上で問題解決の為のアプローチ方法やご要望などをお打ち合せさせて頂きます。
貴社にとって最適な経営コンサルティングプランと費用をご提示致します。
STEP3まで費用は一切かかりません!
松田 眞司(まつだ しんじ)
中小企業診断士
≪経歴≫
地域金融機関で24年間、融資業務や経営支援に従事後、平成15年経営
コンサルタントとして独立。
専門の財務・融資の知識・交渉力を活かして中小企業の気持ちがわか
るコン サルタントを目指しています。
≪職歴≫
* 一般社団法人岡山県中小企業診断士会 監事
*経営コンサルタント事業協同組合(OMBC)監事
以下、公益財団法人岡山県産業振興財団にて
*岡山県中小企業支援センター サブマネージャー
*岡山県中小企業再生支援協議会 サブマネージャー
*岡山県中小企業活性化協議会 サブマネージャー
≪専門分野≫
お金や数字に関すること
[ 銀行取引の改善、決算書・財務分析 ]
コミュニケーション
[ 目標設定進捗管理、コーチング、ファシリテ―ション ]
≪登録≫
*岡山県産業振興財団 専門家派遣事業登録専門家
*岡山県商工会連合会 専門家派遣事業登録専門家
*中小企業基盤整備機構岡山大インキュベータ 経営アドバイザー
*介護労働安定センター岡山支部 雇用管理コンサルタント
*岡山県農業経営・就農支援センター 登録派遣専門家
≪得意技≫
資金繰りが厳しい会社、利益が上がらない会社の改善を行います
経営改善計画書を策定し、経営者とともに実現させます。そのためには財務の分析だけでなく、現在の問題・課題の本質を経営者とともに考え、具体的に何をすればいいかを決めていきます。改善を実現するためには、コミュニケーションに関わる取り組みも必要で、プロジェクト や経営会議の進行役、目標設定・進捗管理などの指導も行います。
≪講師実績等≫
岡山県産業振興財団・岡山商工会議所・倉敷商工会議所・商工会連合会・岡山市などの財務や創業のセミナー講師や相談員の実績があります。また、マネージャーとして岡山県中小企業支援センター、岡山県中小企業再生支援協議会などの公的支援も経験しています。
≪趣味・好物≫
ガーデニング:バラ・あじさい・クリスマスローズが咲いてくれてます。
日本酒:芳醇な純米吟醸酒が好き
酒の肴:お刺身、冷奴、枝豆、焼き鳥、塩タン
好物 :カワハギ薄造り(肝キモ付)、黒大豆の枝豆、酢ガキ、マグロのカマ焼き
好きなうどん:「うどん村」のかけうどん中(そのまま温めず)に揚げ乗せ
≪マイブーム≫
ちくわパン、すだち、多肉植物
≪愛車≫
MAZDA MX30 Industrial Classic
お気軽にお問い合わせください
携帯電話 ⇒⇒⇒ 090-9501-3135
メールでのお問い合わせは下記のフォームをお使いください
※通信環境により、メールが届かないこともあります。
2-3日たっても返信がない場合は、お手数ですがお電話をお願いいたします。